新敏製革所
認定されたのは、1000年受け継がれてきた自然の力の技法でなめす、白なめしです。自然皮革へのこだわりとエコレザーへの想いをお聞きしました。
日本エコレザー基準認定の申請・更新
次回の期限
令和5年12月8日(金)必着
お問い合わせメール:eco@jlia.or.jp
認定されたのは、1000年受け継がれてきた自然の力の技法でなめす、白なめしです。自然皮革へのこだわりとエコレザーへの想いをお聞きしました。
当時取扱している少年剣道の防具に使用する革に『指定化学物質』とされているホルマリンが使われていたことから意識したエコレザー。現在はファッション業界にも進出し、海外から注目を浴びています。
環境に良い革にこだわりを持ち、多くのエコレザー認定を受けている小売り店です。エコレザーにこだわることはもちろん、その良さをどう伝えるかに力を入れています。
柔らかく品質にも優れ、様々な用途で使われているピッグスキンを取り扱っています。エコレザー認定を受けたこそ実現できた事業があります。
日本唯一のサメのエコレザーを生産・加工しています。サメ革の海外展開の重要性を感じ、メイド・イン・ジャパンの強みである「丁寧さ」にこだわっています。
日本に昔からある伝統的な素材を使った色の染料を使ったワニのエコレザーを提供しています。これからも人と環境に優しいという視点を追求し、生息地を保護・壊さないことが本当のエコレザーだと言います。